ボランティアインタビュー Vol.3
キッズドアで生徒の皆さんに勉強を教えてくださっている、ボランティアの皆さんにインタビュー! 安達 友朗さん (大学3年 心理学専攻)『自分に心を開いてくれたと感じて嬉しかった』 ◆ボランティアに参加したきっかけを教えて …
キッズドアで生徒の皆さんに勉強を教えてくださっている、ボランティアの皆さんにインタビュー! 安達 友朗さん (大学3年 心理学専攻)『自分に心を開いてくれたと感じて嬉しかった』 ◆ボランティアに参加したきっかけを教えて …
キッズドアで生徒の皆さんに勉強を教えてくださっている、ボランティアの皆さんにインタビュー! 佐藤 秋華さん (大学生:教育学部)『自分のスキルアップにもつながっています』 ◆ボランティアに参加したきっかけを教えてくださ …
キッズドアで生徒の皆さんに勉強を教えてくださっている、ボランティアの皆さんにインタビュー! 小林 清香さん (大学生:文学部言語学科)『分かりやすいと言ってもらえて嬉しかった』 ◆ボランティアに参加したきっかけを教えて …
4月3日(土)・10日(土)の2日間、ボランティア登録説明会&キックオフを開催しました。 昨年度から引き続き登録してくださる方、今年度から登録される方、合わせて70名以上のボランティアの方が参加してくださいました。 毎年 …
キッズドアは「すべての子どもが夢と希望を持てる社会へ」というビジョンのもと、中高生へ向けて無料の学習支援やキャリア教育、体験活動などを行っています。 既に多くの子どもたちが教室に通っていますが、新型コロナウィルスの影響に …
2019年6月22日 毎週土曜日に開催している 【English-Drive】 は、中学生を対象とした英語の学習会。 今年は定員いっぱいの20名が登録しています。 この日は、お休みが多かったものの12名の生徒さんが集まり …
こんにちは! E-Drive仙台でインターンをしている阿部です。 E-Driveでは、英語を使って楽しく学習することを目的に様々な活動を行っております。 今回は、英語の慣用句を取り入れたアクティビティをご紹介します。 日 …
こんにちは! 『E-Drived仙台』でインターンをしている阿部です。 今日は、E-Driveの学習会の様子についてブログでお知らせします。 4月15日から2017年度のE-Driveがスタートしました! 今日までに計5 …
みなさんこんにちは。 学生スタッフの宇野です。 4月23日(日)にタダゼミ・ガチゼミについての1回目の説明会がありました。 この日は新規のボランティア希望の方と継続のボランティアも含め24名の参加者が会場に来てくださいま …
こんにちは!ボランティアスタッフ4年の宇野です。 2017年度のキッズドア東北も早速動き始めています。 先週は東北大学の入学式でのチラシ配布をかわきりに、他団体との合同説明会が始まりました。 2年生も4月からは先輩になっ …