2011年4月より東北地方での子ども支援を開始した特定非営利活動法人キッズドア(東京都中央区日本橋)内の高校生ボランティアグループ キッズウィン ドウ ( リーダー 秋元友里 )では、バレンタインをきっかけに、多くの方々に東北の子どもたちのことに想いをはせていただくために、募金活動を行いま す。岩手県三陸の名菓「かもめの玉子」に寄付をつけたオリジナルスィーツギフトの販売や募金を行います。
東日本大震災から11ヶ月が過ぎ、社会の関心も日に日に薄くなっていますが、復興への道のりはまだ 遠く、継続的な支援が求められています。特に子どもたちは、震災PTSDや様々な理由による学習遅れ などが見られ、これからが支援の本番です。
東北の子どもたちに「ずっと変わらない応援」の気持ちを伝えるために、ぜひ、2月11日、12日はアトレ吉祥寺にお越しください。
■寄付つきバレンタインスィーツ
つなぐのは、かもめの玉子 ~変わらないl’oeufを贈ろう~
かもめの玉子2個入 500円(税込)
♡売上げの半額250円が被災した子ども達の学習支援や心のケア活動に寄付されます。
「つなぐのは、かもめの玉子~変わらないl’oeufを贈ろう~」は、 震災を経験しても変わることのない「かもめの玉子」に、変わらず支援を続けていきたいという思いを込めたものです。フランス語のl’oeufを由来として、0が英語で「ラブ」とも呼ばれていることから、「かもめの玉子」を、皆様の愛の“たまご”として復興の新たな希望を生み出します.
商品名:「つなぐのは、かもめの玉子~変わらないl’oeufを贈ろう~」
価 格: 500円(税込) ※売上げの一部250円が寄付となります。
(東北の子ども達の学習支援、都内避難児童支援に使われます。)
販 売: アトレ吉祥寺 1階 正面入口 (東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24)
限定個数:500個 各日250個 ※なくなり次第販売は終了です。
日時:平成24年2月11日(土)13:00~17:00、
平成24年2月12日(日)13:00~17:00 2日間
各日の販売数量が売れました時点で終了となります。
終了後も募金活動を行っております。
ぜひ、2月11日(土)12日(日)には、アトレ吉祥寺 にお越しください!
♡高校生ボランティアグループ キッズウィンドウ からのメッセージ
キッズウィンドウは、日本の子どもの貧困問題を、もっと多くの人に知ってもらうためのアクションを起こしたいという思いから生まれた、高校生のボランティアグループです。
私たちは、東日本大震災によって多くの子どもたちが今も厳しい生活を送っていることを知り、自分たちができることは何かを考えました。そして、復興への道のりは未だ遠く、まだまだ支援が必要なのだということを強く感じました。
「私たちは東北の子どもたちをずっと応援し続ける!」というメッセージを三陸地方の名菓[かもめの玉子]に託して、バレンタインの寄付つきスイーツにしました。お買い上げいただくことで、この“変わらない思い”をひとりでも多くの方と共有したいと思います。この商品は250円分が寄付となり、収益はNPO法人キッズドアが行う東北の子どもたちの支援に使わます。
子どもたちが夢や希望を失うことのないように、子どもたちの心からの笑顔のために、キッズウインドウはこれからもずっと、東北の子どもたちを応援します。