CHOOSE YOUR LIFE!恐れずに一歩前に踏み出してみよう!
10月の最終週の日曜日。周囲はハロウィンで盛り上がっている時です。 キッズドア東北の高校生学習会では、ハッシャダイ・ソーシャルの三浦様を講師としておよびし講演会を実施しました。 講演会のタイトルは「CHOOSE YOUR …
キッズドア 仙台学習会に関する記事になります。
10月の最終週の日曜日。周囲はハロウィンで盛り上がっている時です。 キッズドア東北の高校生学習会では、ハッシャダイ・ソーシャルの三浦様を講師としておよびし講演会を実施しました。 講演会のタイトルは「CHOOSE YOUR …
進路ワークショップ2日目は、午前中に歌津中学校、午後から志津川中学校にて実施しました。 歌津中学校の3年生に向けたワークショップでは、2日目ということもあり大学生もリラックスした様子で、中学生向けに内容を変更したスライド …
「宮城県NPO等の絆量を活かした震災復興事業」の補助金を活用し、9/7(木)~9/8(金)の2日間、南三陸町の中高生を対象に進路ワークショップを開催しました。 5人の大学生に講師役として参加してもらい、南三陸高校(旧志 …
キッズドア学園高等部では、毎週日曜日の午前と午後にそれぞれ3時間、学習サポートを行っています。6月25日(日)は、キャリアトークイベントを開催し、午前の部に19人、午後の部に16人の高校生・ボランティア・スタッフが参加し …
E-driveは英語の無料学習会です。 土曜日クラスに登録している中学生たちは、この1年ボランティアと一緒に勉強してきただけでなく、ハロウィンやクリスマスといったイベントも開催してきました。 修了式では、1年間の英語学習 …
10月30日(土)、中学生を対象にしている英語学習会E-Driveにて、ハロウィンイベントを開催しました! ハロウィンと言えば、仮装!生徒たちはどんな仮装をするかを事前に考え、当日は英語でなりきり自己紹介をしました。 大 …
これまで中学生に向けて開催していた無料英語学習会English Drive仙台ですが、新たに高校生クラスを新設しました。 現在6名の高校生が登録し、英検や学校の定期テストに向けて勉強を頑張っています。 原則オンラインで週 …
宮城県はコロナウイルスの影響で緊急事態宣言下ですが、先週、新年度の学習会が続々とスタートしました。 <タダゼミJr.(中学生向け無料学習会)> 14日(水)初回では、3週間ぶりに同じ学習会に通う仲間と顔を合わせ、みんな嬉 …
3月14日(日)、English-Drive(中学生対象の無料英語学習会)の受講生と一緒に、今年度最後の修了行事として松島に遠足に行きました。 松島は「日本三景」の一つで、仙台からは電車で40分ほど。遠足にはちょうど良い …
【学習会ブログ】English-Drive仙台 2020修了行事 “Trip to Matsushima” もっと読む »
南三陸町では9月より、タダゼミ(中学3年生を対象とした無料学習会)とEnglish Drive(中学1・2年生を対象とした無料英語学習会)、2つの学習会を開催しています。 12月19日(土) この日は、学習会の終わりに1 …