東洋大学の学生有志による「学習支援プロジェクトチーム」が、8月15日〜19日の5日間、東京に避難している子どもたちに、学生がマンツーマンで夏休みの宿題サポートやお楽しみプログラムを行いました。
<スケジュール>
8月15日(月) いま住んでいる地域の地図づくりに挑戦
8月16日(火) 夏休み自由研究(紫キャベツの色素の実験)
8月17日(水) 上野国立科学博物館へ社会科見学
8月18日(木) 東洋大サークルによるマジックショー
8月19日(金) 先端技術館@TEPIAにて日本の先端技術を体験
いま住んでいる地域の地図づくりに挑戦!
紫キャベツの色素の実験
会場をご提供頂いた近畿大学の方から
文房具などが一人ひとりにプレゼントされました