こんにちは。キッズドア事務局の伊藤です。
9月13日は、南三陸の志津川中学校の放課後学習会に行ってきました。
多くの生徒が教室に残り、課題プリントや問題集を解いていました。
最近では、「より集中して勉強に専念したい」と、空き教室や廊下にある机に自主的に向かう生徒が増えてきました。
どの生徒も、基礎を定着させようと熱心に勉強してます。
入試の過去問に挑戦している生徒もいます。
夏前と比べて、だいぶ受験意識が芽生えてきたようです。
中には、受験に失敗したらどうしようと不安気な生徒もいますが、
自信を持って第一志望に合格できるように残り半年、コツコツと努力を重ねてほしいと思います。
この放課後学習会では、毎回20~40人ほどの生徒が教室に残り自習しており、
中学3年生向けの学習指導をしています。
通常参加できる支援員数は2~4名ほどでなので、十分なフォローができないこともあります。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非、一緒に参加しませんか。
お気軽にお問合せください。