南三陸町立戸倉中学校、仙台市立高砂中学校、楢葉町立楢葉中学校の3つの中学校で放課後学習会を、そして、仙台で震災等により塾に通えない中3生向けに無料の高校受験対策講座[タダゼミ]を年間通じて行ってきました。
そして、昨年10月からは、未だ学校が再開していない双葉町の小学生・中学生向けに放課後学習会を行ってきました。
参加する子どもの数は120名くらいですが、年間を通してのべ6500名が参加している計算です。
宿題もほとんどやってなかった子が学習会に参加して、必ず宿題を終わらせるという習慣が身についたり、「自分のわからないところが分かった」と言い、その弱点を克服するために自ら問題集を学習会に持参し、積極的に学習に取り組む姿も見られました。
子どもたちからは、学びの中で新たな発見をする活き活きした表情が見られます。将来に向けた前向きなエネルギーを後押しする支援を次年度も継続的に続けていきたいと考えています。
学習支援の現場と定期的かつ継続的な学習会の成果を掲載頂きました
学習会のご案内と、2013年度の学習の様子が掲載されている貴重な冊子
南三陸町の戸倉中学校の生徒からメッセージを頂きました