投稿者名:owner

キッズドア仙台教室 中等部・高等部 2024年度合同修了式 

2025年3月9日(日)、中学3年生と高校3年生の合同修了式を執り行いました。中学3年生と高校3年生あわせて32名、この1年間子どもたちをサポートしてくださったボランティアの皆さん、保護者や来賓の方々など、総勢70名を超 […]

キッズドア仙台教室 中等部・高等部 2024年度合同修了式  続きを読む »

朝倉先生による特別講演『成績が上がる、人生が変わる 中学生のための英語勉強法』

東日本大震災後、今から10年以上も前から、キッズドア東北の活動を支援いただいている英語講師の朝倉浩之先生。このたび5年振りに来訪され、キッズドアの学習会に通う中学生・高校生のためにご講演いただきました。 1日目は、南三陸

朝倉先生による特別講演『成績が上がる、人生が変わる 中学生のための英語勉強法』 続きを読む »

開催報告・仙台フードパントリー@鹿野会館

12月7日(土)仙台市太白区にある鹿野会館にて、フードパントリーを行いました。本事業はこども家庭庁『ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業』の採択を受け、実施いたしました。 太白区内の児童館をはじめ、関係各所の皆様に周知

開催報告・仙台フードパントリー@鹿野会館 続きを読む »

泉ピークベース® キャンプ2024、開催しました!

11月3日・4日、仙台市の泉ヶ岳にて1泊2日のキャンプ体験を行いました。三井住友ファイナンス&リース株式会社様、日本国土開発株式会社様よりご招待を受け、昨年に続き2度目の開催です。 今年は仙台教室と東京の2拠点と の合同

泉ピークベース® キャンプ2024、開催しました! 続きを読む »

申込受付中・12/7(土)開催・仙台フードパントリー@鹿野会館

このたび、子ども家庭庁『ひとり親家庭等の子どもの食事支援事業』による緊急食糧支援として、フードパントリーを仙台市太白区にて実施します。 事前申込で先着順100世帯の方へ、お米やレトルトなど常温保存できる食品(7,000円

申込受付中・12/7(土)開催・仙台フードパントリー@鹿野会館 続きを読む »

「大学生から話を聞いてみよう!」南三陸町にてワークショップ開催

9月。宮城県南三陸町の志津川中学校2年生と南三陸高校1年生を対象にワークショップを開催しました。 南三陸町は仙台市から約100km離れており、自分の足で大学の情報を集めるのが難しい環境にあります。そのため、直接大学生や新

「大学生から話を聞いてみよう!」南三陸町にてワークショップ開催 続きを読む »

小さなコンピューターボード”micro:bit”(マイクロビット)を使ってプログラミングで動くおもちゃを作ってみよう!

9月14日南三陸町、9月15日仙台市にて、2日間にわたってIT-Drive(プログラミング教室)を開催しました。 マイクロビットは英BBCが作成したプログラミング学習マイコンボードで、小さなボードの中に沢山のセンサーやL

小さなコンピューターボード”micro:bit”(マイクロビット)を使ってプログラミングで動くおもちゃを作ってみよう! 続きを読む »