|

お知らせ

【プレスリリース】「地域での⾷育の推進」事業を開始しました

このたびキッズドアでは、新たに「地域での⾷育の推進」事業を開始しました。本事業は農林⽔産省の「消費・安全対策交付⾦のうち、地域での⾷育の推進」事業に基づき実施するものです。 学習⽀援・居場所・子ども食堂を利用している困窮 …

【プレスリリース】「地域での⾷育の推進」事業を開始しました もっと読む »

南三陸町での漁業体験(キッズドア食育プロジェクト)

2023年10月28日(土)。農漁業体験の第3弾となる当日はお天気に恵まれ、絶好の船旅日和!宮城県南三陸町の漁師さんにご協力いただき、私たちは漁業体験を行いました。 南三陸町は宮城県の北東部沿岸に位置し、2011年3月1 …

南三陸町での漁業体験(キッズドア食育プロジェクト) もっと読む »

旬の味覚を味わう。ラフランス狩りと山形芋煮の農業体験

現在キッズドアでは、「消費・安全対策交付金のうち地域での食育の推進事業」として、1、共食の場における食育活動2、食文化の保護・継承や日本型食生活の実践のための取り組み3、農林漁業体験の機会の提供を行っています。 10月2 …

旬の味覚を味わう。ラフランス狩りと山形芋煮の農業体験 もっと読む »

つなぐ棚田遺産で農業体験(キッズドア食育プロジェクト)

現在キッズドアでは、「消費・安全対策交付金のうち地域での食育の推進事業」として、1、共食の場における食育活動2、食文化の保護・継承や日本型食生活の実践のための取り組み3、農林漁業体験の機会の提供を行っています。 2023 …

つなぐ棚田遺産で農業体験(キッズドア食育プロジェクト) もっと読む »

【参加者募集中】親子で。友達と一緒に。キッズドア食育プロジェクト(無料)

11/23開催の料理教室は定員に達したため申込受付を終了致しました。ありがとうございます。引き続き、12月、1月開催の料理教室へのご参加をお待ちしております。 ◇本事業は農林水産省消費・安全対策交付金のうち地域や家庭で受 …

【参加者募集中】親子で。友達と一緒に。キッズドア食育プロジェクト(無料) もっと読む »

夏休み緊急食糧支援クラウドファンディング実施中です

【2023年8月1日追記】5/29からスタートした「夏休み緊急支援クラウドファンディング」は7/31をもって受付終了いたしました。この度の多大なるご支援本当にありがとうございました。皆様からのご寄付は、責任をもって夏休み …

夏休み緊急食糧支援クラウドファンディング実施中です もっと読む »

【7/7追記:チャリティランナー募集開始】キッズドアは東京マラソン2024チャリティの寄付先団体です。

東京マラソン2024チャリティの概要が公開されましたので、お知らせいたします。詳細は「東京マラソン2024年ニュース」をご確認ください。An overview of the Tokyo Marathon 2024 Cha …

【7/7追記:チャリティランナー募集開始】キッズドアは東京マラソン2024チャリティの寄付先団体です。 もっと読む »