|

南三陸町学習支援

南三陸高校・歌津中学校・志津川中学校でのワークショップ(後編)

進路ワークショップ2日目は、午前中に歌津中学校、午後から志津川中学校にて実施しました。 歌津中学校の3年生に向けたワークショップでは、2日目ということもあり大学生もリラックスした様子で、中学生向けに内容を変更したスライド …

南三陸高校・歌津中学校・志津川中学校でのワークショップ(後編) もっと読む »

南三陸高校・歌津中学校・志津川中学校でのワークショップ(前編)

「宮城県NPO等の絆量を活かした震災復興事業」の補助金を活用し、9/7(木)~9/8(金)の2日間、南三陸町の中高生を対象に進路ワークショップを開催しました。  5人の大学生に講師役として参加してもらい、南三陸高校(旧志 …

南三陸高校・歌津中学校・志津川中学校でのワークショップ(前編) もっと読む »

勉強方法をお互いに学ぶワークショップ開催(志翔学舎の取り組み)

6月に開催される定期テストを前に5月中旬、志翔学舎では各学年に向けて勉強法のワークショップを行いました。 自分自身に合う学習方法を探し、テスト期間中の生活習慣などを考える機会として2日間開催しました。 高校の定期テストが …

勉強方法をお互いに学ぶワークショップ開催(志翔学舎の取り組み) もっと読む »

新年度が始まる前に。新2、3年生対象の春期講習

春休みもいよいよ大詰め。 新年度を前に浮足立つ生徒たち。高校へと続く上り坂の桜のつぼみもふっくらとして、明日が待ち遠しい時期です! 志津川高校は、2023年4月より南三陸高校となりました。 宮城県唯一の公営塾である志翔学 …

新年度が始まる前に。新2、3年生対象の春期講習 もっと読む »

志津川高校の生徒たちと過ごした初めてのクリスマス

本格的な冬の訪れを感じる時期に入り、志翔学舎に来る生徒たちも上着を着込んでやってきます。 「南三陸の夜の空気はキンと冴えていて、本当にきれいな星空が広がってるんだよ」 と生徒たちが教えてくれました。 志津川高校の生徒たち …

志津川高校の生徒たちと過ごした初めてのクリスマス もっと読む »

全国から新入生を迎える準備~志津川高校の今~

南三陸町は、12月になると同時に気温が急激に下がり雪も降り始めました。宮城県内唯一の公営塾である志翔学舎、そして志津川高校の様子を今回のブログでは紹介していきます。 12月の志翔学舎の様子 志翔学舎では、放課後の生徒たち …

全国から新入生を迎える準備~志津川高校の今~ もっと読む »

2022年は26名が参加。タダゼミ南三陸がスタート。

キッズドア東北では東日本大震災後、南三陸町への学習支援活動を続けています。南三陸町在住の中学生を対象に無料学習会(タダゼミ南三陸)が9月より始まりました。 南三陸町から学習塾に通うとなると、石巻市や登米市といった近隣の都 …

2022年は26名が参加。タダゼミ南三陸がスタート。 もっと読む »